採用情報
学生から社会人になるにあたってのスムーズな移行を支援します。
社会人としてのビジネスマナーをはじめ、ITエンジニアとしてシステム開発業務に携わるための基礎知識習得を支援します。
| 入社前 | 入社後 | ||||||||||
| 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 
▲内定式  | 
      ▲入社式  | 
      ||||||||||
| 
         内定者研修 
           e-learning 
          コンピュータの基礎知識(月1回の集合教育)  | 
      
         新人社員研修 
           外部研修 
          1.ビジネスマナー2.ICT基礎・演習 3.Javaプログラミング基礎 4.システム開発演習 5.Javaプログラミング  | 
      
       配 属 
      OJT 
     実務環境でOJT
       | 
      |||||||||
職責の能力・行動特性に応じた教育を行います。
| 基幹職1 | 
       経営幹部研修 
      
     1:財務・事業計画・役割 
      2:意思決定・執行管理 3:人事・組織・人材教育  | 
    |||
| 基幹職2 | 
       管理職研修 
      
      1:管理職の役割と仕事 
      2:部下の育成 3:リーダーシップ  | 
      |||
| 一般職1 | 
       リーダーシップ研修 
      
      1:リーダーの役割 
      2:仕事の計画と制御 3:現場運営 4:環境づくり  | 
      |||
| 一般職2・3 | 
       中堅社員研修 
      
      1:中堅社員の役割 
      2:経営への関心 3:問題解決能力 4:人間関係・後輩指導  | 
      |||
| 3?6年 | 7?10年 | 11?18年 | 19年? | 
技術者としての市場価値向上を目的とした研修を行います。
| 言語 | 
        Java javascript HTML CSS C# VB  | 
        
|---|---|
| フレームワーク | 
        Spring .net  | 
        
| データベース | 
        SQL DB設計  | 
        
| Cloud | AWS | 
| 開発プロセス | 
        要件定義 設計 テスト アジャイル開発  | 
        
自己啓発の促進と技術者としてのスキルアップを目的とした制度です。取得資格のレベルにより、報奨金を支給します。
| 情報処理技術者試験 (経済産業省認定資格) | 
        基本情報技術者 応用情報技術者 その他スペシャリスト (プロジェクトマネージャ、データベーススペシャリストなど)  | 
        
|---|---|
| ベンダー系資格 | 
        Oracle認定資格 (Database、Java) SAP認定コンサルタント資格 など  | 
        
| その他資格 | 日本商工会議所簿記検定 など | 
会社は人財が命、人は大切な財産という考えで運営しています
自主性を尊重し、社員の意見をできるだけ取り入れて事業を運営しています
個人を尊重し、どんな時でも社員を守ります
社員のスキルアップを第一に考え、業務知識・開発言語などのテーマごとに社内勉強会を開催しています
社員にも会社の方針・経営情報等を公開し、社員全員が会社の状況を理解しています
役員・管理職・一般社員間のコミュニケーションが分け隔てなく意見の言える風通しのよい会社です
  社員旅行
創立50周年記念式典
  全社会議
内定者懇親会